そねクリニック丸の内・そねクリニック新宿ともに、本日より通常通りの診療となります。
低用量ピル・生理移動用ピル・緊急避妊薬(モーニングアフターピル)・リスク検査
各種承っております。
2016.05.06更新
そねクリニック丸の内・そねクリニック新宿ともに、本日より通常通りの診療となります。
低用量ピル・生理移動用ピル・緊急避妊薬(モーニングアフターピル)・リスク検査
各種承っております。
投稿者:
2016.04.28更新
いよいよ明日からGWとなります。
本日受診された方は、初診・再診どちらの方も検査とお薬の処方が可能です。
予約にも余裕がございますので、ぜひご利用ください。
投稿者:
2016.04.27更新
当クリニックでは、初診の方に必ず診察・血液検査を受診していただきます。
ピルは安全性の高い薬ではありますが、万が一があってはなりません。
再診の方はご希望の方のみとしておりますが、定期的な検査をお勧めしています。
投稿者:
2016.04.26更新
全身性のアレルギー反応のことで、呼吸がしにくくなったり、血圧が低下したり、時には意識をなくすこともあります。
蕁麻疹や全身のかゆみを伴った発赤などの皮膚症状が現れる。
目及び口の周囲が腫れたり、ふらふら感、冷や汗、脈が速くなるなどの症状が起こったりすることもあります。
投稿者:
2016.04.25更新
ピルを飲むと太る、もしくは太りやすくなるとよく耳にします。
しかし、ほとんどの人の場合はそのようなことはありません。
ニキビができるというのも同様です。
もし気になってしまうようであれば、医師にご相談ください。
投稿者:
2016.04.23更新
ピルは最も有効な避妊方法のひとつで、正しく服用を継続すれば、その効果は避妊手術にも匹敵します。
効果を確実にするためには、指示の通りにのみ忘れなく服用する必要があります。
妊娠する確率は約0.3%とされています。
しかし、飲み忘れた人など、一般的な服用者における妊娠率は8%程と推定されています。
正しく服用しないと効果が大きく変わってしまいますので、指示通りの服用をするようにしましょう。
投稿者:
2016.04.22更新
直前の服用から48時間以上経過してしまった。
その場合は、まずのみ忘れた錠剤のうち、直近のものをすぐに服用してください。
その後、残りの錠剤を通常通りに服用します。
7錠以上連続して服用するまで、コンドームを使用するか性交を避けてください。
のみ忘れの時期によって以下の対応してください。
①第1週にのみ忘れた場合
休薬期間または第1週に性交を行った場合は、緊急避妊を検討してください。
②第2週にのみ忘れた場合
直前の7日間連続して正しく服用していた場合は緊急避妊は必要ありません。
③第3週にのみ忘れた場合
休薬期間を設けず、現在のシートの実薬を終了したらすぐに次のシートをはじめてください。
投稿者:
2016.04.20更新
ほぼ一定の時間に毎日服用することが大切になります。
のみ忘れることのない、覚えやすい時間を決めてください。
「就寝前」に服用すると決めるなど、毎日の習慣にしてください。
のみ忘れは望まない妊娠や不正性器出血を招く可能性があります。
投稿者:
2016.04.19更新
毎日服用することがピルの正しい服用方法です。
万が一のみ忘れてしまった場合、のみ忘れが1日であれば、気が付いた時点でのみ忘れた1錠を服用してください。
その日の分は通常通り服用してください。その日は2錠服用することになります。
2日以上忘れてしまった場合は服用を中止してください。
投稿者: